日本が誇る伝統芸能「花火」、
沖縄の持つ「自然・文化」の
一大コラボレーション

「日本で一番早く感動する夏へ」をテーマに2023年に記念すべき20回目を迎えた琉球海炎祭。

日本の夏の風物詩である花火と沖縄音楽・文化の融合によるオリジナリティに溢れた
沖縄最大の一大エンターテインメントとして、そして、花火イリュージョンとして日本有数の規模を誇ります。

海洋型リゾートとしてのみならず沖縄本来の魅力を新たな手法でアピールし、
沖縄のステイタス向上および観光誘致を図ることを目的とし、「日本で一番早い夏」を県内外へアピール。
県外からの観光客や沖縄県民も楽しめるフェスティバルとして毎年4月、沖縄の海開きシーズンに合わせて開催します。

皆様のおかげで22回目を迎えることができ、実行委員会一同気持ちを新たに
新しい琉球海炎祭をご披露できることを楽しみにしています!

最新のテクノロジーを導入した
21世紀のエンターテイメント。
是非会場でお会いしましょう!

スターマイン等の花火を含め約1時間の構成とし、すべての花火の打ち上げを専用の点火コンピューターが制御します。これによって音楽や演出意図にあわせて、予めどのタイミングでどの場所から花火を打ち上げるかを30分の1秒という精度でコントロールする事が可能になりました。
そのため、従来の花火大会では考えられなかった、音楽の音符ひとつひとつに花火の種類を割り振ったり、シーケンスにあわせて花火が会場を駆けめぐるなど緻密でダイナミックなショ-を展開できるようになっております。

花火自体はは遠くからでも見えますが、 琉球海炎祭は、音楽と距離、会場でしか味わえない臨場感を楽しんでもらうべく取り組んでおり、ただの花火大会ではなく、もはやフェスやイベントといっても過言ではありません。
全国でも珍しく、また沖縄では琉球海炎祭でしか味わえない空気感を一緒に共有しましょう!

コシノジュンコ氏プロデュースの
「デザイン花火」

2017年に文化功労者、
2025年国際博覧会誘致特使にも選出されている
世界的デザイナーコシノジュンコ氏が手がけるデザイン花火は2010年から始まり、毎年、内容を改良。2025年に16回目を迎えます。
コシノジュンコ氏が花火デッサンを描き、
2016年と2019年にマカオ国際花火コンテストで世界一に輝いた丸玉屋小勝煙火店の花火師が花火を製作。
その花火玉を音楽に合わせてコンピューターでプログラミングし、夜空に打ち上げます。

葛飾北斎

江戸の天才浮世絵師
葛飾北斎の名作を花火で表現

アメリカ合衆国の雑誌「LIFE」の
「1,000年で最も功績を功績を残した世界の人物100人」にも選出された、天才浮世絵師 葛飾北斎の代表作「神奈川沖浪裏」の波の動き、水しぶき、富士山を花火で表現。

実施概要

タイトル JAL PRESENTS 第22回 琉球海炎祭2025
開催日程 4月19日(土)
15:30 開場 / 19:00 開演 / 20:00 終了(予定)
※雨天決行。イベント準備期間やイベント当日に強風、強雨などの荒天や高波など海上の状況により、花火の準備や打ち上げを実施できない場合などは中止となります。
開催会場 ぎのわん海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ)
〒901-2224 宜野湾市真志喜4丁目2番1号
主催 琉球海炎祭実行委員会
協力 JUNKO KOSHINO
特別協賛 日本航空(株)
協賛 日本トランスオーシャン航空(株)
事前
お問合わせ
こちらからお問い合わせ下さい

※内容は一部予定を含みます。

TICKET

沖縄県内・日本国内からご購入

sold out

台湾、香港など海外からご購入

sold out

PARKING

sold out

SHUTTLE BUS

沖縄での主要駅からのバス

運航スケジュールなど詳細は各社バナーより各HPでご確認ください。

日本国内からのシャトルバスチケットのご購入

  • 国際旅行社
  • ベルトラ
  • 旅プラスワン

海外からのシャトルバスチケットのご購入

  • FunNow
  • ベルトラ

OFFICIAL TOUR

sold out

SPONSORS

  • JAL
  • JTA
  • アイムユニバース
  • リトルユニバース
  • スターツ沖縄
  • AIWA
  • さくらインターネット
  • ドン・キホーテ
  • Lスペース
  • 大東建託株式会社
  • 沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん
  • SOLA学園
  • ブエノチキン普天間
  • 株式会社明治
  • 沖縄ヤクルト株式会社
  • アメリカンエンジニアリングコーポレーション
  • XBP株式会社
  • 株式会社たまゆら
  • 株式会社ハマテック
  • 特定非営利活動法人 いちえの会
  • 立津組

    株式会社野嵩商会

    株式会社前田産業ホテルズ

    オンライントラベル株式会社

    オリオンビール株式会社

    有限会社五和工業

    ラグナガーデンホテル

    ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス

    沖縄ケーブルネットワーク株式会社

    沖縄行政システム株式会社

    有限会社宜野湾クリーンサービス

    西町クリニック

    有限会社緑新開発

    有限会社南光電気設備

    株式会社国土鑑定センター

    株式会社牧港ペットクリニック

    株式会社ミライテック

    株式会社丸内

    宜野湾自動車学校

    株式会社環境設計国建

    宜野湾ガス株式会社

    有限会社サニマイト

    税理士法人タックスサポート・イトカズ

    セコム琉球株式会社

    有限会社高江洲酒販

    有限会社海邦造園

    有限会社パブリックコンサルタンツ

    株式会社トーエイ

    有限会社CaSa plus

    株式会社北西興産

    株式会社アミューズメント沖縄

    宜野湾市清掃事業協同組合

    WATER HOTEL RY

    株式会社シュウデン

    サトウ株式会社

    GTI株式会社

    株式会社伊佐ペイント

    株式会社チームアルファ

    新田ペイント株式会社

    株式会社沖縄工設・株式会社沖縄エンジニヤ 特定建設工事協同企業体

    三共ガス株式会社

    沖縄ビケン株式会社

    アイチ消火器工業

    株式会社ザマミ自動車販売

    合同会社大悟建設

    株式会社トウヤマ

    株式会社雀部建築板金

    株式会社岸美装

    タカ鉄工業

    有限会社エイト電気工事

    株式会社NOHARA板金

    オーシャン開発株式会社

    宜野湾市管工事協同組合

    CLUB THE QUEEN

    有限会社沖産

    有限会社大宮建機リース

    中部電水工事株式会社

    有限会社岳原空調設備

    林重機合同会社

    有限会社知念造園土木

    株式会社Yバランス企画

    bit

    株式会社シーイー

    株式会社KRC 宜野湾支社

    有限会社徳田塗装工業

    株式会社沖縄エンジニヤ

    GO FLAT

    TEAMクレアール

    kitchenまかない家

    シフォンケーキのベリーベリー

    居酒屋まじゅん

    コルネとサンドの店 PiPPi

    天久モータース

    とりの丸焼けこけこっこハウス

    株式会社OSE

    普天満写真館

    株式会社テンポンドジャパン

    居酒屋ぶらんこ

    ぶらんこの遊びbar

    サイオン沖縄合同会社

    キッチンTARO

    キッチンレトロ

    炙り者

    ラウンジ翼

    有限会社琉匠

>